恐竜に会いに行こう!go see

全国23カ所で開催 「リアル恐竜ショー 恐竜パーク」

7月19日(土)埼玉県・サンシティ越谷市民ホールでの公演を皮切りに、約1カ月に渡って日本全国、23か所を回る「恐竜パーク」がオーストラリアからやってくる!

かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場する、リアル恐竜ショー「恐竜パーク」は、恐竜が生きていた時代にタイムスリップした感覚で楽しくスリリングに学べる、ファミリー向けのパフォーマンスショーです。

客席で観るだけでなく、入り口でお渡しする恐竜うちわを使った恐竜クイズで歴史や生態について学んだり、キャストから投げかけて一緒に恐竜の鳴きまねをしたりと、客席参加型のショーなのでお子様が最後まで飽きずに楽しめるそう♪
また、古代生物メガネウラのパペットが客席に降りてきたり、一部のお客様はステージ上で直接恐竜のパペットに触れることも可能で、より間近で見ることもできます。さらに、恐竜ショーだけではなく、様々な恐竜グッズの販売や動く恐竜と記念撮影ができるARフォトスポット、ミニ恐竜博物館など、豊富なロビー展開も人気です。
日本では「恐竜パーク」の前身「恐竜どうぶつ園」から通算約50万人を動員しています。

開催概要

公演名:リアル恐竜ショー 恐竜パーク

上映時間:約55分(休憩なし)

チケット販売:3月1日(土)~最速先行(イープラス)/ 3月15日(土)~一般発売

チケットの詳細や各会場の日程は公式HPをご確認ください。https://kyoryu.srptokyo.com/

恐竜パークとは

恐竜たちのいる世界をリアルに体験しながら、恐竜にまつわる歴史を楽しく勉強しよう!!

恐竜たちがどんな時代を生きて、どんな暮らしをしていたのか。「恐竜パーク」を見ればその答えがきっと見つかります。
ショーには大人気のティラノサウルスやトリケラトプスが登場。お子様が喜ぶこと間違いなし!上演中の写真撮影OK!夏休みの家族の思い出作りにぴったりなショーです。

「恐竜パーク」はオーストラリアで誕生した「恐竜どうぶつ園」で使用されているErth Visual & Physical Inc.社のパペット提供を受けて、サンライズプロモーション東京が企画・制作したファミリー向けの恐竜パペットショーです。
前身である「恐竜どうぶつ園」は、日本では4年間で約30万人を動員する大人気公演です。キャストが操る恐竜パペットは本物そのもの!まさに「生きて」いるリアルさを追求し、恐竜パークの飼育員であるナレーターが面白おかしく恐竜の歴史や生態を説明しています。
まるで大昔にタイムスリップしたような空間で、楽しく学べるパフォーマンスショーとなっています。

おすすめポイント

【➀恐竜について楽しく学べる!】
恐竜の歴史や生態について、クイズに参加しながら楽しく学べます。
また上演時間は約55分と、お子様が飽きずに楽しむことができます。
ロビーではミニ恐竜博物館を開催し、触れる化石や展示パネルで、恐竜のことを深く学くことが可能!今年は新しい化石も展示予定のようです。

【➁舞台にあがり恐竜と触れ合おう!】
恐竜にお花をあげたり赤ちゃん恐竜とご挨拶したり、肉食恐竜の口の中に入ったり!?
このショーでしか楽しめない企画が盛りだくさんです。(※舞台上に上がれるのは一部のお客様のみとなります)

【➂撮影ポイントたくさん!家族みんなで夏休みの思い出を作ろう!】
ショー上演中は写真撮影OK。ロビーではミニ恐竜博物館のほかフォトスポットも複数あります。

【➃小さなお子様連れでも安心】
本物さながらのリアルさ・迫力はもちろん、小さなおとなしい恐竜も登場!

小さなお子様でも怖くない場面も多いので安心してお楽しみいただけます。
0歳から入場可能でベビーカー置き場もあり、途中入退場自由なので赤ちゃん連れでもご安心いただけます。

【➄オーストラリアから来日したキャストがショーに登場!】
あいさつや掛け声など簡単な英語も交えたMCで、海外の雰囲気を楽しめます。

大人気肉食恐竜のティラノサウルス
トリケラトプスとコミュニケーション
舞台上で恐竜に花をあげる様子
恐竜グッズの販売
ミニ恐竜博物館
ARフォトスポット